外国人外語人材の訪問系サービスについて新着!!
訪問介護員等の人材不足の状況などを踏まえ、「外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会」を立ち上げ、関係団体等に参画いただき議論を行ったところ、令和6年6月に公表した同検討会の中間まとめでは、一定の条件の下で訪問系サービ […]
特定技能制度にかかわる省令改正等について
特定技能制度の省令が改正されています。(2025年4月1日施行) あわせて、 「特定技能制度の運用改善について」と「特定技能制度における地域の共生施策に関する連携」が求めらていますのでご確認願います。
ミャンマー人材の送り出し機関に人数制限
一時発行が停止されていた海外労働許可証(OWIC)ですが、軍評議会(SAC)労働省は、あらたに、送り出し機関に対し、1社あたり月15人までの申請上限を設けると発表しました。今後も混乱が続くものと見込まれます。
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)について
昨日8日、気象庁から南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。 ご注意いただきたい点につきまして、外国人技能実習機構(OTIT)からの連絡を転載します。必要に応じて所属する技能実習生等に周知いただき、防災に […]
介護技能実習生のための日本語能力テスト
介護現場でのコミュニケーション能力をはかる介護日本能力テストが開催されます。合格すると、介護技能実習生の日本語能力N3要件を満たすと認定されます。岡山会場以外でも受験が可能ですので、詳しくは、一般社団法人外国人日本語能力 […]
「育成就労」制度に関する法案が可決成立しました。
外国人材の新制度「育成就労」を新設する出入国管理法などの改正法が14日の参院本会議で可決、成立しました。詳しくはこちらの記事をご参照ください。 これまでの技能実習制度に代わる新しい「育成就労」制度は、人材の育成と確保を目 […]